吃音と横隔膜の関係
吃音業界では書籍なども出していて、有名な方なのですが、吃音を横隔膜に問題があると言う方もいます。
横隔膜が上昇だか、下降することが原因で声が出なくなると言うことです。
しかし、横隔膜が原因で吃音が発生することはないと、私は断言出来ます。
確かに、吃音者は横隔膜などの声を発声させるための機能が、一般人に比べて弱い場合があります。
この場合は、声が出ない事が原因で、人とコミュニケーションを取るのを避けた結果として、体の機能が衰えた結果だと言えるでしょう。
人間って使わないと機能がどんどん低下するのです。
学生時代は筋肉モリモリだった人が、久しぶりにあって小太りしている場合なども筋肉を使わなくなりカロリーを消費しなくなった結果として衰えたわけです。
サッカー選手などは引退すると太ってしまう人が多いのですが、それも原因は使わない筋力の衰えが原因になります。
同じように、吃音者も人とのコミュニケーションを避けた結果として、声を発する機能が衰えてしまうことがあるのです。
その結果として、声が枯れやすくなったり、大きな声が出せなくなったりします。
もちろん、横隔膜の衰えもあるでしょう。
しかし、吃音と横隔膜はそれほど関係がありません。
それどころか、横隔膜のことは考えない方がよいでしょう。
これを考え出すと吃音が悪化するのです。
吃音者であればわかるかと思いますが、声が出そうな気がしなくて、紙に書いて相手に伝えたことがないでしょうか?
相手に伝わった瞬間に、さっきまで言えそうになかった言葉が言えるようになったことがあるかと思います。
これは時間にして5秒も無いはずです。
あなたの横隔膜は、5秒前までは以上だったのに、5秒後に突然正常になったのでしょうか?
これを考えれば横隔膜の衰えが原因で吃音になったとは考えにくいでしょう。
さらに、横隔膜の衰えが吃音を引き起こすのであれば、未発達な子供や機能が衰えてしまった老人などは全員吃音者にならないでしょうか?
それを考えれば、横隔膜自体に問題が無いことは分かるはずです。
吃音の問題は、心の問題と言えます。
ほとんどの吃音者の横隔膜は正常に働いているはずです。
ただし、心の問題が横隔膜に影響を及ぼすことは考えられますね。
しかし、心の問題を解決せずに、横隔膜で治そうとすると吃音は余計に悪化するので注意してください。
尚、私の吃音克服法は横隔膜とは関係がありません。
体の異常ではなく、心の異常に吃音を考えています。
この方法も実践してみてください。
吃音を克服したい。
言葉が出ないと言う悩みから解放されたい
吃音を克服して充実した毎日を送りたい
そのような方はこちらをお勧めします
当サイトお勧めの吃音克服方法です
当サイトお勧めのの吃音克服法はこちらから
↑当サイト限定特典と全額返金保証が付いてくるリンクになっています。